令和4年度夏越の大祓ご案内
来る6月30日(木) 午後2時より
夏越の大祓とは病気にかからず夏を元気に過ごせるように神職と共に茅の輪をくぐり、半年の罪や
穢れを祓う神事です。
当日参列された方には茅の輪御守を授与いたします。
茅の輪は7月5日まで設置しております。茅の輪御守も一体1000円で頒布いたします〈なくなり次第終了〉
又、6月30日より当社の夏詣が始まります。
夏詣限定の切り絵の御朱印や限定の御守も頒布を開始致します。
2月3日は毎年節分祭が斎行されます。本年はコロナ禍ということで残念ではありますが豆まき神事を中止し、配布することになりました。
また同日夕刻に行われる節分禊については毎年当社禊会会員と共に行っておりますが、こちらも会員には後日振り替えて行うこととし、神職だけで行いました。
この節分禊は今年で16回目。私にとってこの禊は神職として初心にかえる大切な機会です。
いつもは多くの会員の後押しもあり、つらさはありませんが、今回は二人だけということでいつも以上に厳しいみそぎとなりました。
禊会員と共にできることのありがたさがよくわかりました。
本年も感染状況をみて、感染防止策を講じながら盛大に行っていきたいと思います。
〈祢〉