6月30日 夏越の大祓、茅の輪くぐり神事を斎行しました。
午後2時より境内祓所(はらいしょ)にてまず大祓式を斎行。
当日は雨予報にもかかわらず天候に恵まれ、約200名と大変多くの参拝者が訪れました。
新型コロナウイルス感染防止の対策としてマスク着用の上参列、一人一人の間隔をあけ一部形を変えて執り行いました。
参拝者は形代(人の形をした紙、お祓いの道具)、御塩にて各自お祓いをしました。
その後、前日に奉製し補設した茅の輪を和歌を詠みながら三度くぐり、神社を参拝いたしました。
大祓式に参拝された皆様には『茅の輪の御守』をお渡しし、一年間玄関におまつりいただきます。
またお供えのお下がりとして 夏越のレモン塩飴と旭川食糧(株)様より御奉納いただきました「夏越ごはん用 雑穀米」をお渡ししました。
この暑い夏を元気に過ごせるよう御祈念いたしました。
今年も七月五日まで設置しております。夜もくぐれるようになっております。
参拝の際は茅の輪をおくぐってお参り下さい
〈祢〉


![DSC_2730[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_27301-150x150.jpg)
![DSC_2744[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_27441-150x150.jpg)
![DSC_2796[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_27961-150x150.jpg)
![DSC_2812[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_28121-150x150.jpg)
![DSC_2831[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_28311-150x150.jpg)
![DSC_2841[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_28411-150x150.jpg)
![DSC_2866[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_28661-150x150.jpg)
![DSC_2869[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_28691-150x150.jpg)
![DSC_2904[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/DSC_29041-150x150.jpg)
![IMG_4598[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2021/07/IMG_45981-150x150.jpg)