顕勲神社(境内社)の方からピーピーピーと時折大きな鳴き声が聞こえてきます。
そして地上から大きなレンズをつけたカメラマンが二人上空を狙っていました。
何がいるんですか?と聞くと 「チゴハヤブサが子育てしているんです」と。
木のてっぺんに鳥らしきものは見えますが、小さくてわからず、カメラマンさんに見せていただきました。
チゴハヤブサの両親が交互に3羽のチゴハヤブサの幼鳥に餌をあげていました。親鳥が餌を持って幼鳥に近づくとピーピーピーと大きな声で鳴いてました。
この鳴き声だったのか。。。
いつまでこの森にいてくれるのかわかりませんが、網戸の向こうから時折聞こえる鳴き声を聞きながら仕事をしたいと思います。
顕勲神社には加藤隼戦闘隊の加藤建夫少将はじめ413柱の英霊が祀られています。
その森でハヤブサ。何かご縁があるように思います。
写真はアマチュア写真家の太田博也様より頂きました。
チゴハヤブサの幼鳥が親からトンボを貰っている様子
親が先導して飛行訓練をしている様子。
空中餌渡しの様子。
〈祢〉


![FX1A8576[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/FX1A85761-150x150.jpg)
![FX1A8678[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/FX1A86781-150x150.jpg)
![AU7X0152[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/AU7X01521-150x150.jpg)
![AU7X0189[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/AU7X01891-150x150.jpg)
![AU7X0447[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/AU7X04471-150x150.jpg)
![AU7X9923[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/AU7X99231-150x150.jpg)
![AU7X9977[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2020/08/AU7X99771-150x150.jpg)