2月3日 節分祭終了後 午後7時より神社境内にて神職をはじめ一般参加者16名が神道行法である禊(みそぎ)を行いました。
本年は厳しい寒さが続き、当日もマイナス10度と大変寒い中、昨年された方また初めて禊をされる方も元気よく寒行を行いました。
終了後心身共に清らかに神社を参拝・直会をして終了しました。
参加者からは「辛かったが清々しい気持ちになりました」「また来年もしたい」「2ヶ月に1回したい」という話がありました。一昨年まで神職二名でしていた禊は、本年も16名の参加者と共に行えて盛会に終えることができました。
また来年も行う予定ですので「感謝」「厄祓」「決意」「心機一転」などの意味でもご参加下さい
〈祢〉
![IMG_3164[2]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/upload/201202061433308f0s.jpg)
みそぎを行った皆さん
![IMG_3151[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/upload/20120206142404b71s.jpg)
練習
![IMG_3168[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/upload/2012020614242451fs.jpg)
![IMG_3169[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/upload/20120206142436007s.jpg)
![IMG_3197[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/upload/20120206142504be8s.jpg)
恒例の節分みそぎを行いました!
コメントをどうぞ

