夏越の大祓斎行 コメントをどうぞ 6月30日 夏越の大祓を斎行。 晴天の中、午後2時より境内祓所(はらいしょ)にて大祓式を斎行。 当日は天候がいいこともあり、多くの参拝者が訪れました。 参拝者は形代(人の形をした紙、お祓いの道具)、切麻にてお祓いをしました。 その後、前日に奉製し補設した茅の輪を和歌を詠みながら三度くぐり、神社を参拝いたしました。 大祓式に参拝された皆様には茅の輪の御守をお渡しし、一年間玄関におまつりいただきます。 この暑い夏を元気に過ごせるよう御祈念いたしました。 今年も七月五日まで設置しております 参拝の際はおくぐり下さい 〈祢〉