6月30日 夏越の大祓を斎行。
小雨が降る中、午後2時より神社社殿内にて大祓式を斎行。
参拝者は形代(人の形をした紙、お祓いの道具)、切麻にてお祓いをしました。
その後、前日に奉製し補設した茅の輪を和歌を詠みながら三度くぐり、神社を参拝いたしました。
大祓式に参拝された皆様には茅の輪の御守りをお渡しし、一年間玄関におまつりいただきます。
この暑い夏を元気に過ごせるよう御祈念いたしました。
![IMG_4578[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_45781-300x199.jpg)
また茅の輪は7月5日まで設置しております。
連日多くの方が参拝に訪れ、茅の輪をくぐられています。
3日にはかわいらしい園児の皆さんが茅の輪をくぐっていました。
〈祢〉


![IMG_4566[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_45661-300x199.jpg)
![IMG_4571[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_45711-300x199.jpg)
![IMG_4588[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_45881-300x199.jpg)
![IMG_4602[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_46021-300x199.jpg)
![IMG_4633[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/IMG_46331-300x199.jpg)