5月30日 今年で3回目となる御田植祭を斎行いたしました。
まず午前9時20分より神社社殿にて早苗撤下祭を斎行。
引き続き 神社から少し離れた水田(以下神饌田)へ約15分かけて神楽笛の音とともに参進。
晴天の中、御田植祭を斎行した。田植歌にあわせて早乙女が一株一株田植えを行いました。
祭儀終了後、たこ足体験 田植え体験を行い、子供たちは元気に田植えを行いました。
この地域は屯田兵入植以来、稲作を産業の中心として栄えてきた町。
先人達が鬱蒼とした原始林を一本一本大木を切り倒し、上川百万石の美田を
つくりあげた歴史を子供達や若者に知っていただく機会、一粒のお米の大切さを知る機会としても斎行いたしました。
ご参加いただきました皆様、特にお手伝いをいただきました総代役員 神社委員有志 一般有志の皆様に
心より篤く御礼申し上げます。


![DSC_0005[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00051-300x200.jpg)
![DSC_0010[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00101-300x200.jpg)
![DSC_0021[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00211-300x200.jpg)
![DSC_0042[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00421-300x200.jpg)
![DSC_0039[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00391-300x200.jpg)
![DSC_0053[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00531-300x200.jpg)
![DSC_0060[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00601-300x200.jpg)
![DSC_0081[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00811-300x200.jpg)
![DSC_0094[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/DSC_00941-300x200.jpg)