二月三日 三時より恒例の節分祭を斎行。
引き続き 社殿前特設舞台にて豆まきを行いました。
当日は天候に恵まれ約400名以上の方が参拝。
まず追儺奉仕者(舞台上より豆をまく人)の召し立て(紹介)があり、
その後神楽殿より赤鬼青鬼が登場。
境内の子供たちをを睨みつけながら舞台に上がると
宮司が豆を打ち 鬼たちは退散しました。
その後今度は豆まきの儀にうつり 宮司の掛け声に併せて一斉に福豆がまかれました。
福豆はお祓いされたもので、福くじが含まれています。
福くじがあたった方には景品が渡されます。
今年は 松が 特大大熊手(恒例)とSONYのブルーレイプレイヤーでした。
竹は例年通り 果物の詰め合わせ
梅は洗剤です
来年もどうぞお越しください!


![011~シャドウ[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/011~シャドウ1-300x201.jpg)
![017 ̄傾き シャドウ シャープ[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/017 ̄傾き シャドウ シャープ1-300x201.jpg)
![020~シャドウ[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/020~シャドウ1-300x201.jpg)
![025~シャドウ[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/025~シャドウ1-300x201.jpg)
![028~シャドウ シャープ[1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/028~シャドウ シャープ1-300x201.jpg)
![048~修正[1][1]](http://www.asahikawajinja.or.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/048~修正11-300x201.jpg)